初詣合格祈願社労士試験

社労士試験必殺技 テキスト読み

初詣合格祈願社労士試験必殺技

初詣合格祈願社労士試験必殺技 テキスト読み

最後までどれだけテキスト読みを大切にできるか

テキスト読みを、最後まで、どれだけ大切にできるか。
これは本当に重要なことです。
以下は、最後の3回転【ラスト3→2→1】の、テキスト読み「だけ」の時間です。
【ラスト3】の13日間
労基9 安衛3 労災4 雇用3 徴収2.5 健保3 国年5 厚年7.5 一般10.5
【ラスト2】の8日間
労基1.5 安衛0 労災1.25 雇用2.5 徴収1 健保3.5 国年5 厚年6.5 一般9

健保以降の社会保険科目は、のきなみ時間がかかっています。
ラスト3と、ラスト2の差もほとんどありません。
テキスト読みの時間を、短縮できない(しないほうがよい)科目もあるということです。
最後まで、あせることなく、どこまで丁寧に読めるか、これが重要です。
もしも、ずっと点数が伸び悩んでいたり、やればやるほど、全てがごちゃごちゃになっている気がしたり、どうしたらいいかわからなくて、失速していたり、足りないことを数えてパニックになっていたりするのなら・・・
★テキスト読みに戻ってください★
あせることはありません。
あせると、いいことはなんにもありません。
あせる気持ちが起こったら、その原因を整理してあげることです。
あなたは混乱しているだけです。
大丈夫です。
整理していけば、必ず見えてきます。
どの部分が弱いのですか?
似たような間違いをしていませんか?
気をつけることは何ですか?
攻略法は何ですか?
重要な箇所はどこですか?

もしよかったら、参考になさってください。
(『必勝★ノート』より、科目別編を抜粋。)
★労基
「判例を再度ベターっとおさえる」
「問題とくのに時間がかかる。時間オーバーには要注意」
★安衛 「総則も念のためおさえる」
「安全衛生管理体制・機械等・有害物・安全衛生教育等・ 健康診断、ぜんぶやるしかない」
★労災 「通勤災害の判例を再度ベターっとおさえる」
「スライド・年齢別のところしっかり覚える」
「年金なのか・一時金なのか・給付なのか、問題文をしっかり見る」
★雇用保険 「名称をしっかりおさえる」
「計算式をおさえる」
★徴収法 「概算か・確定か、しっかり問題文を見る」
「計算問題は必ずひととおりさらう」
「起算日・日数・金額・数をおさえる」
「誰が・誰に、をおさえる」
★健保 「費用負担をしっかりおさえる」
「高額療養費の計算問題必ずできるように」
「被扶養者の認定を再確認」
「定時決定・随時改定も再確認」
★国年 「被保険者についてはきちっとおさえる」
「ひっかかりやすいところがあるので、強調マークをつけておく」
★厚年 「ごちゃごちゃになりそうだから、最低ラインのところをまず確実にする。そして、より細かい部分を覚えていく」
「分量が多いので、復習には一番時間がかかる」
「問題とくのに時間がかかる。時間オーバーには要注意」
「障害・遺族について、国年と厚年ではっきり対比して覚える」
「基金の条文を再確認」
★一般常識 「目的条文はすべて見ておく」
「法規で(択一)3点とる」
「白書・労働経済・労務管理用語、すべて刷りこむ」
ファイト!



初詣合格祈願社労士試験必殺技ページTOPに戻る